
先月に引き続き、今回は9月分の運用実績を公開します!
2025年9月の運用成績まとめ
| 総資産額 | 21,302,055円 |
|---|
前月比+1,789,259円
えっと、増えすぎでは!?
高市総理になり、円安になったため、その影響はかなりあると思います。それにしても増えたなあ。円安だけでなく景気も上向きですね!順調でよろしい!
毎月恒例SBI証券のMy資産画面です!

楽天証券の画面です。

投資信託、米国株の調子が良すぎますね!
そのFANG+、オルカン、Nvidiaあたりで先月に比べて10%ほど上がっています!アメリカ経済万歳!!
ポートフォリオの内訳
株式(国内・米国)
| 投資信託 | 11,249,912円 |
|---|---|
| 米国株・ETF | 2,671,262円 |
| 日本株 | 164,701円 |
| 債券 | 611,120円 |
| GOLD | 53,955円 |
現金・預金
| 生活防衛資金・余剰資金 | 5,329,738円 |
|---|
その他資産
- ハピタス:5,210ポイント
ハピタスは本当におすすめです!
私はネット注文やデリバリーのとき、必ずハピタスを経由しています。
ユニクロやピザハット、楽天市場など、普段使っているサービスがそのままポイント対象になるので、
「いつもの買い物でポイントが貯まる」感覚が本当に嬉しいです✨
しかも貯まったポイントは現金やPayPay、Amazonギフト券にも交換OK!
投資の元手や日常のちょっとしたご褒美にも使えます。
資産運用と同じで、“続けるだけで積み上がる”のがハピタスの魅力。
もしまだ使っていない方は、ぜひ登録してみてください👇
▶️【ハピタス公式サイトはこちら】(※無料登録・1分で完了)
今月のインカムゲイン(配当・ポイ活)
収入(インカムゲイン):22,056円
投資信託 8599円
米国株・ETF 6408円
ポイ活 5710円
銀行金利 1339円
VIG、SPYD、VYMの分配金の月だったためETFの収入が今月は多いです!あとはポイ活も頑張ってくれてますね~!
ちなみに毎週少しずつJEPQを積み立てていっています!めざせ夢の不労所得生活!!
運用成績の振り返り
9月は円安と米国株の上昇が重なり、資産全体が大きく伸びました!
円安効果が大きいとはいえ、ポートフォリオ全体でしっかりと利益が出ているのは嬉しいですね。
改めて「時間を味方につける投資」の大切さを感じます。積立を始めて本当によかった!
FANG+やオルカン、Nvidiaといった米国関連銘柄が特に好調で、毎日の資産チェックが楽しみになるほどでした。
ただし、この上昇は円安の影響も大きいため、一時的な要因として冷静に見ています。
引き続き積立中心で、リスクを取りすぎずに運用を続けていく予定です。
まとめ:10月もコツコツ資産形成!
相場の好調に助けられた1か月でしたが、運用の軸はあくまで長期・分散・積立。
浮かれず、焦らず、退場せず。
10月も安定した資産形成を目指していきます。
そして今月は総裁選もありましたね。高市さん今後も頑張ってもらいたいですね!!
引き続き一緒に資産形成がんばりましょう✨


コメント