【自己紹介】専業主婦がFIREを目指す理由|節約と投資で経済的自立を目指して

コラム

はじめに:あいさつ・自己紹介

はじめまして。あぷりこと申します。夫の転勤をきっかけに本業を辞め、現在は専業主婦をしています。アラサーです。
子どもはいませんが、いずれほしいと思っています。いまはかわいいわんちゃん1匹と一緒に暮らしています🐶

このブログを始めたきっかけは、専業主婦になってみたら「クッソ暇!」だったこと(笑)。
何かしら熱中できること、アウトプットできる場所があればいいなと思ったのと、もしお小遣いが少しでも入ったらラッキー!そんな気持ちで始めました。


FIREを目指す理由

忙しすぎる現代社会

現代社会、ちょっと忙しすぎませんか?
もう少し経済的にも時間的にも自由になりたい、そう思ったのがFIREを目指したきっかけです。

いまの私の状態

実は専業主婦になる前からFIREを意識していましたが、いまは思いがけずRE(早期リタイア)だけ達成してしまった状態です。
問題はFI(経済的自立)が伴っていないこと。つまり、時間の自由はあるけれど、お金の自由がない…。

夫の収入に頼って生活していますが、美容室や病院に行くときでさえ「夫のお金を使うのは申し訳ない」と感じてしまいます。
ほんとうは「甘えられる人」こそ専業主婦に向いていると思うのですが、私はどうもそういう性格ではないみたいです😂

だからこそ、まずは自分のお小遣いくらいは自分でFIしたい!と思っています。
最終的には夫婦でFIREできたら理想ですが、夫は仕事が好きなのできっと働き続けるでしょう(笑)。


私の現在の状況

  • 収入:0(ニートです!)
  • 投資額:1,500万円
  • 貯蓄:500万円

生活費(家賃・光熱費・食費など)はすべて夫が負担してくれています。
家族カードで必要なものやちょっとしたほしいものを買っていいと言われていますが、どうしても私の要らないプライドが許さずw

そこで、生活費の節約を工夫しつつ、自分なりに資産を増やしていこうと考えています。

「じゃあ働けば?」と思う方もいるかもしれません。
でも夫は激務で、家のことはすべて私に任せたい派。そして何より、日中わんちゃんを一人にさせたくないという気持ちが強いので、家庭を優先する形を選んでいます。

アラサーにしては資産ある方だと自負しているのですが、これは本当に仕事辞めた過ぎて、私利私欲になにも使わずため込んだお金ですw


このブログで発信すること

  • 節約術(食費・食費・日用品・時間)
  • 投資・資産運用(毎月の報告)
  • FIREへの道のり(リアルな記録)

主婦の立場から、リアルでちょっと笑える「節約×投資×FIREの試行錯誤」を発信していきます。


おわりに

同じように節約やFIREに興味のある方、少しでも参考になったり共感してもらえたらうれしいです。
一緒に「小さなFI」を目指して、暮らしを少しずつアップデートしていきましょう✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました