専業主婦でもFIREは可能?仕組みと始め方を徹底解説

FIRE
わん坊
わん坊

FIREって最近よく聞くけど、専業主婦でも目指せるの?

あぷりこ
あぷりこ

あぷりこの持論では……目指せます!

というのも、専業主婦ってすでに RE(早期リタイア) の部分は達成している状態なんですよね。
だからこそ、FI(経済的自立) さえできれば「もうFIREしてる!」とも言えるんです。

言い換えると、実は仕事をしている人よりもFIREに近い存在なのではないかと思います。

でも現実には、こんなモヤモヤを抱えている方も多いのではないでしょうか?

主婦
主婦

夫が稼いできたお金だから、自由には使えない…

主婦B
主婦B

やりたいこと・欲しいものがあっても、高いから我慢…

そんな状況から抜け出して、自分のために生き生きとお金を使えるようになること。
それが、私の提唱する「専業主婦FIRE」です✨

実は私自身、夫の転勤で仕事をやめて所得がなくなり、自由も自信も失ってしまった時期がありました。だからこそ、この気持ちはすごくわかります。


FIREとは?(基本解説)

まずは基本から。

FIREとは Financial Independence, Retire Early の略で、

  • FI = Financial Independence(経済的自立)
  • RE = Retire Early(早期リタイア)
    を意味します。

最近注目されているのは、単に「仕事を辞めて遊ぶ」ことではなく、働かなくても生活できるだけの資産を持つという安心感や、好きなことをする自由が得られる点にあります。


私がFIREを目指す理由(体験談)

専業主婦って、時間は自由だけどお金は自由じゃないという特殊な立場ですよね。

夫のお金を自由に使うのはどうしても気が引ける…。
小さな出費でも「いいかな?」と顔色をうかがう…。

そんなモヤモヤを解消するために、私は 「まずはお小遣いFIを目指す!」 という考えにたどり着きました。

本格的に家計すべてをまかなうFIREはハードルが高すぎます。
でも例えば、

  • 息抜きのカフェ代
  • 映画のチケット代
  • 友達とのランチ代

これくらいを「自分の収入」でまかなえるようになったら、少しずつハッピーになれると思いませんか?


主婦でもFIREを目指せる理由

「でも、主婦でも本当にできるの?」と思う方へ。
実は、専業主婦にはFIREに向いているポイントがあるんです。

  • 生活費の土台は夫の収入で安定している
     → 家事・育児という大仕事を担っているから、生活費はしっかり出してもらってOK!
  • 小さなFIから始められる
     → いきなり完全自立は難しくても「お小遣いFI」なら手が届きます。
  • 投資+節約+副業の3本柱が可能
     → 専業主婦は時間の使い方を工夫できるので、少しずつ取り組める環境があるんです。

私が考える「プチFIRE」

私が目指しているのは、本格的な「完全経済的自立」ではありません。

  • 節約で支出を抑え、
  • 投資でお金に働いてもらい、
  • 副業で少しずつ自分の収入を増やす。

そんな風にして「自分の小さな経済的自立」を叶えるのが、主婦ならではのFIREスタイルだと思います。


まとめ+次回予告

主婦でも、「小さなFI」からなら十分に目指せる!

  • 夫のお金に頼りすぎず
  • 自分のお金を自分で稼ぎ
  • 少しずつ自由を広げていく

そのための工夫を、これからも「節約・投資・副業」という切り口で発信していきます。

そして次回は――
💡 「私のリアルな資産を公開」 します!

お楽しみに✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました