
こんにちは、あぷりこです🍑
今回初めての運用成績公開をしていきます!
主婦がFIREを目指してコツコツ投資しているリアルな記録なので、同じように資産形成をしている方の参考になれば嬉しいです。
すべて主婦になってからためたお金ではなく、独身時代に仕事が嫌すぎてため込んだお金でもありますので主婦の方もそうでない方でもご参考になればと思います!
2025年8月の運用成績まとめ
総資産額 | 19,512,796円 |
---|
以下が私が愛用しているSBI証券のMy資産画面です!

ポートフォリオの内訳
株式(国内・米国)
投資信託 | 11,028,760円 |
---|---|
米国株・ETF | 2,364,950円 |
日本株 | 149,112円 |
債券 | 588,200円 |
GOLD | 46,949円 |
収入(インカムゲイン):16,942円
投資信託 8,598円
債券の利金 8,344円
👉 今月は債券の利金の月だったため、いつもより収入が多くてうれしいです!
ちなみに債券の利金は年に2回あります。
現金・預金
生活防衛資金・余剰資金 | 5,267,508円 |
---|
その他資産
- ハピタス:2,771ポイント
運用成績の振り返り
市場の動きに左右されず、淡々と積み立てを行えていたことが良かった点だと思います。
貯金を切り崩して月10万円をFANG+につみたてています。
週に一度15,000円をドルにつみたてており、そのドルで気になっていた米国株やETFを購入しています。
節約とのバランス
固定費を下げる工夫も実践中です。
今月はジムを解約して月1万円の出費を減らしました。
その代わりに家で運動できるようにヨガマットやストレッチポールを購入。
さらに筋トレは市営体育館を利用してコストを抑えています。
今後の投資方針
- FANG+を月10万円積立 → 今年いっぱい継続予定
- 目標総資産:3,000万円(現在+1,000万円必要)
- 目標月収:3万円(現在+15,000円必要)
「おこづかいFIRE」を目指す観点から、不労所得である収入(インカムゲイン)も強化していきたいです。
分配金が出る投資信託やJEPQ、高配当ETFも少しずつ増やしていけたらと考えています。
まとめ
今月は株価が好調で、毎日の株価チェックが楽しかったですね。
もちろんこの相場がずっと続くわけではありませんが、
「退場しなければいつか勝てる」という気持ちで、淡々と積立を続けていきます。
主婦でも資産形成は十分に可能です!
皆さんのポートフォリオもぜひコメントで教えてください✨
次回予告:
「次回は【投資している銘柄すべて大公開】について書く予定です!」
コメント